4-1-3-2システム

4-1-3-2システムは、ディフェンシブハーフを1枚とする4-4-2システムの変形型です。ここでは4-1-3-2システムの概要を説明します。

フォーメーションの特徴

4-1-3-2 システムは、ディフェンシブハーフを1枚並べ、フォワードの後方にオフェンシブハーフを3枚置いたフォーメーションで、ディフェンシブハーフでのプレッシング、ポゼッションを目的としています。オフェンス時に多くの人数をかけ、センターアタックやサイドアタックを有効に機能させることができます。

 

スポンサードリンク


オフェンス戦術

中盤が前掛かりになっていて、オフェンス時に厚みのある攻撃が可能なシステムであるため、サイドアタック、センターアタックともに多彩な攻めが期待できます。オフェンシブハーフの真ん中の選手にはボールテクニックに優れた選手を配置し、両サイドにはドリブルが得意な選手を配置することが理想でしょう。特に両サイドハーフはウィング気味にポジションを取ることも可能であり、事実上4トップに近い陣形で攻めることも可能です。

ディフェンス戦術

ディフェンシブハーフが1枚であるため、センターアタックには脆さを露呈します。3枚のオフェンシブハーフによるプレッシングは必須なのですが、ディフェンス意識の低い選手であるとなかなかプレッシングを機能させることが難しいでしょう。また、フォアチェックによる前線でのマーキングが可能なため、ショートカウンターが決まりやすいこともメリットと言えます。

キーポジション

ディフェンス時の中央の枚数が少ないため、ディフェンシブハーフによるディレイ、チーム全体でのリトリートを行う際は、ディフェンシブハーフの高い運動量とコーチングが重要になります。オフェンス時は人数をかけることができるため、個人の能力や戦術はそれほど高くなくても、ある程度の得点は期待できます。

  1. ディフェンシブハーフ
  2. オフェンシブハーフ(サイドハーフ)
  3. センターバック

フォーメーション・戦術上の弱点

ディフェンシブハーフが1枚であるため、ここを突破されるとセンターバックが対応することになります。センターバック、ディフェンシブハーフのポジショニング、対人守備が低いと、あっさりと失点してしまうでしょう。敵のオフェンシブハーフが2枚以上の場合、中央のディフェンスが必然的に手薄になるため、サイドバックも含めた高度な戦術理解が求められます。

スポンサードリンク